[sb name=”englishstudy-related”]
目次
はじめに
WEBサイト / WEBサービス
iPhoneアプリ
Youtube動画
海外コメディードラマ / アニメ映画
参考書 / 勉強本
Podcast
Chrome拡張機能(エクステンション)
読み物など -リスペクト-
あとがき
はじめに
フィリピン(セブ)の語学学校で6ヶ月、その後セブでもう3ヶ月間生活し、現在カナダに滞在中(3ヶ月目)で、ちょくちょく日本に帰ってたりアジアでバックパックしていた期間を除けば、海外生活もこれでちょうど2年目にさしかかったあたりの僕ですが、日本にいる間は英語と仕事を両立させるために常に英語勉強方法に関して試行錯誤していました。本を買ったりアプリをダウンロードしては性に合わず読まず終いだったり、WEBサービスで勉強をするも捗らなかったりすることも多々ありました。
今回のまとめは、そんな飽き症な僕でも根気よく続けられた(続けている)全力でオススメする精鋭英語学習ツールです。社会人で英語に興味ある方、英語勉強してる学生、留学したい方などは必見です。
それではどうぞ。
WEBサイト / WEBサービス
InterPals
外国のメル友をつくるコミュニティーサイト[browsershot url=”http://www.interpals.net/” width=”575″]
Japan Guide Friends
外国のメル友をつくるコミュニティーサイトその2[browsershot url=”http://friends.japan-guide.com/welcome/” width=”575″]
TED
世界で活躍する著名人たちのプレゼンが完全無料で聴けるサイト[browsershot url=”http://www.ted.com/” width=”575″]
参考リンク/動画
天才すぎて衝撃を受けるかもしれないTEDのプレゼン10選
これだけは観ておきたい!衝撃を受けるTEDのプレゼン10選
TEDを使ってリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つの能力を全て高める英語学習方法~お勧めの教材(TED動画)リスト付き~
TuneIn
世界のラジオがオンラインで聴けるサイト[browsershot url=”http://tunein.com/” width=”575″]
EnglishCentral.com
英語の動画を使って学習できるサイト[browsershot url=”http://www.englishcentral.com/videos#!/index” width=”575″]
レアジョブ(Rare Job)
格安で受けられるスカイプ英会話といったらお馴染みのレアジョブ[browsershot url=”http://www.rarejob.com/” width=”575″]
Lang-8
英語で日記を書くと、ネイティブの人が添削してくれるWEBサービス[browsershot url=”http://lang-8.com/” width=”575″]
英語 with Luke
ネイティブ英語の使い方をお届けするLUKEさんのブログ[browsershot url=”http://www.eigowithluke.com/” width=”575″]
みんなで学ぶわいわい英会話
英語講師の方のブログ[browsershot url=”http://waiwaienglish.com/” width=”575″]
Dictionary.com
英英辞書[browsershot url=”http://dictionary.reference.com/” width=”575″]
英辞郎 on the WEB
和英・英和辞典[browsershot url=”http://www.alc.co.jp/” width=”575″]
上記WEBサイトの解説付き記事はこちら
iPhoneアプリ
gogoNavi
海外だとインターネット(Wi-Fi)がない環境にいることもしばしば。「ちょっと待って、その単語の意味なんだっけ?」、「変態って英語でなんていうんだっけ?」。そんなときはこれ、オフライン検索も対応しているので便利。数千円するジーニアスとかウィズダムのアプリが高機能とは聞いてるけど、アプリでちょこっと調べるくらいならこれで事足りている。
参考リンク/動画
[App] iPhoneの英和・和英語でどれが一番いいの?有料辞書7冊比較!
TuneIn Radio
WEBサイト編で紹介したTuneInのiPhoneアプリ版。世界のラジオが聴けるアプリ。とにかく家にいるときは英語チャンネルをつけっぱなしにして垂れ流しにしてる。リスニング用。
NHK WORLD TV Live
NHKニュース英語版。日本のニュースを扱っているのでBBCやNYtimesなどよりも馴染みやすいのではなかろうか。リスニング用。
TEDiSUB
こちらも前回WEBサイト編で紹介したTEDのiPhoneアプリ版。世界で活躍する人のスピーチやプレゼンが英語で聴けるアプリ。リスニング用。
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥85
App Storeで詳細を見る
BBC News
世界のニュースを配信するBBCのiPhoneアプリ。活字が苦手な僕のためのアプリでもある。リーディング用。
NPR News
National Public Radio。こちらも世界ニュース、ビジネス、音楽、科学、技術やアートなど幅広くのトピックを扱っているので興味のあるジャンルの記事を読めば英語の学習も捗るかと思われる。リーディング用。
Youtube動画
ValenESL’s Free English Lessons
Mikaeraです
English with Jennifer
LEARN ENGLISH WITH SOZO EXCHANGE
HIROKOCHANNEL
バイリンガール英会話 – YouTube
みんなで学ぶわいわい英会話
上記Youtube動画の解説付き記事はこちら
海外コメディードラマ / アニメ映画
How I Met Your Mother(ママと恋に落ちるまで)
売り上げランキング: 13,566
Full House(フルハウス)
売り上げランキング: 1,524
Friends(フレンズ)
売り上げランキング: 491
SpongeBob SquarePants(スポンジ・ボブ)
売り上げランキング: 6,781
ディズニー・ピクサー・ドリームワークス・ジブリなどのアニメ映画英語版
売り上げランキング: 139
売り上げランキング: 28,649
売り上げランキング: 5,006
売り上げランキング: 21,827
上記DVDの解説付き記事はこちら
[sb name=”adsense”]
参考書 / 勉強本
日本人の英語
続・日本人の英語
岩波書店
売り上げランキング: 2,966
DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本
ナツメ社
売り上げランキング: 645
一億人の英文法
ナガセ
売り上げランキング: 1484
総合英語Forest
DUO 3.0
DUO 3.0 / CD復習用
速読英熟語
ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100
アルク
売り上げランキング: 185
英語で日本のすべてを紹介する事典
Dirty Japanese: Everyday Slang from “What’s Up?” to “F*%# Off!” (Dirty Everyday Slang)
Ulysses Pr
売り上げランキング: 21,283
上記参考書の解説付き記事はこちら
Podcast
English as a Second Language Podcast (ESL Podcast)
VOA: Special English TV by Voice of America
TED Talks(video)
English News – NHK WORLD RADIO JAPAN
CNN Student News(video)
上記Podcastの解説付き記事はこちら
Chrome拡張機能(エクステンション)
注意:以下の拡張機能を使用するには、ウェブを閲覧するWEBブラウザ、Chromeブラウザのインストールが必要となります。
英辞郎 on the WEB 拡張機能
Google Dictionary (by Google)
上記Chrome拡張機能の解説付き記事はこちら
読み物など -リスペクト-
英語学習者は読んでおいて損はないお役立ちの記事。
バカでも出来た英語学習方法知らないと損する英語の速読方法(1)英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法Google元社長が実践していた英語学習法4年半の英語学習でした事・しなかった事
デスクトップに貼れる英語の「心臓部」/3つのイラスト
英語で(無料で)聞く世界の名作200選
フリーの英単語リストをまとめてみた
15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法 読書猿
【英会話で言いたい事がスッと出てくるための1つの秘訣】 – Togetter
あとがき
いやぁ、このシリーズも今回を入れて合計で6記事、まとめてみたら結構な数になりました。これらの学習ツールが今までの、そして今の自分の支えとなってます。英語習得に近道なんてないでしょうが、自分の学習ツールの整理がてら、少しでも効率のよい勉強になれば、少しでもこのブログを読んでくれる方の参考になればと思いアウトプットしてみました。
僕の英語力なんて長く海外生活してる方にとってはまだまだミジンコレベルですが、これからも引き続き勉強に励みたいと思います。ってことで読んでくださった皆さんに何かマッチするものが見つかれば幸いです。流暢な英語喋れるよう頑張りましょうね!
文頭にもありますが、念のため以下にもこのシリーズのリンクを貼っておきますので合わせて読んでみてくださいね。各記事では愛情こもった(?)コメント付きでお贈りしています。ではでは。
Enjoy Learning English!
P.S.その他、コレ便利だよーっていう学習ツールがあればFacebookまたはTwitterで教えて下さいです^^
英語学習にオススメツール紹介シリーズ
post_content; ?>