というわけでみなさま、喪中につきご挨拶は控えさせていただきますが、昨年はどのような年だったでしょうか?旅しましたか?僕は昨年書いた記事、写真でハイライト!フィリピン留学で始まりNYのカウントダウンで締めくくる旅行系男子の2012年に習い、2013年も備忘録がてら振り返ってみたいと思います。
1月:New York Countdown New Year
やはり昨年は、凄まじい尿意とともに始まるNYニューイヤー。あのなんとも言えない一種の罰ゲームかのような雰囲気は、あそこででしか味わえませんね。見れてよかったタイムズスクエアーからの花火と紙吹雪のシャワー!けどあれはもう、最初で最後の経験となるであろう。
NYのカウントダウンをみたは良いのですが全く観光せずトロントに帰省。1月下旬に友達がNYに来るとのことでNYを再訪問、友達と再会して一緒に観光することに。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)
説明不要のムンクの叫び。その他、ピカソ、ゴッホ、シャガール、モネ、マネ、アンリルソーなど名画が勢揃い。
メトロポリタン美術館
ゴッホの自画像。メトロポリタンも名画ばかりだったなぁ。
エンパイアステートビル
キングコングが登ったことでも知られる超高層ビルからのNYの夜景、キレイでした。
マディソン・スクエア・ガーデンでNBA観戦
アメリカといったらNBAでしょ!って僕バスケのこと全く知らないんですけどね。トロントのときの試合と比べるとずいぶん高かったけどまぁしょうがない、せっかくなので友達と観ちゃいました。
その他、ブロードウェイミュージカル(マンマ・ミーア!)、ワールドトレードセンターなどなど。自由の女神像はみなかったという…ちなみにまだ一つも記事に書き起こしてません。すんません、いつも遅くて…そのうち書きますので気長にお待ちを。
3月-9月:トロントで留学生活
この期間はトロントで英語勉強したり、友達と遊んだり、ときどき観光したり、フリーランスとしてWeb受託制作したり、ラーメン屋さんの立ち上げをお手伝いさせて頂いたりと仕事と両立させながら留学生活を堪能しました。上の写真はCNタワーからのトロントの街並み。
ロイアルオンタリオ博物館(Royal Ontario Museum[ROM])
トロントにはROMという博物館があり、これまた思ってた以上のスケールでした。恐竜大好き!
ガーディナー陶磁器博物館(Gardiner Museum)
陶芸好きの僕ですが、ガーディナー陶磁器博物館ではルーシー・リーのうつわと対面できて感無量でございます。
参考リンク
トロント島からの絶景
トロントのダウンタウンから少し離れたトロントアイランド、留学中に1度は行って見てみたい夜景ですね
ナイアガラの滝
トロントに留学した日本人のほとんどが行くであろうナイアガラの滝、いやぁ大迫力でした。うまいことキレイに虹が撮れました。
余談ですが、ワーキングホリデーでカナダ留学を考えてる方は、以前書いた以下の記事を参考にしてみてください^^
10月:3泊4日のモントリオール観光(ケベック州)
カナダ生活も残りわずかだーということでビザが切れる前にモントリオール観光しました。ケベック州の公用語はフランスなのですが、同じ国なのに言語が違うということが不思議でたまりませんでした。初めは半信半疑だったんですが、やはりフランス語が飛び交っていましたし、もちろん英語も余裕で通じます。生まれながらにバイリンガルってかっこいいですなぁ。まぁ僕も静岡弁と東京弁をしゃべるバイリンガルなんですけどね。
観光地はなんといってもノートルダム大聖堂が印象的、あんな綺麗な教会みたことありませんでした、圧巻です。
ノートルダム大聖堂(Basilique Notre-Dame de Montréal)
これをみてしまったせいか、パリにあるノートルダム大聖堂へも行きたくて仕方ないのです
モン=ロワイヤル公園からの夕焼け
寒かったですが、三脚持って行った甲斐ありました。
唯一のカナダ料理?モントリオール発の本場プティーン
うまいよプティーン、
超絶ハイカロリーだよプティーン。
11月:ストップオーバーで5泊6日のワシントンDC観光
カナダ留学を終えて、帰国前にストップオーバーを利用してワシントンDCを観光してきました。ちなみに僕は、来る前までワシントンDC=ワシントン州だと思ってました…紅葉づいていたのもあってか街並みや公園全体がキレイでした。スミソニアン博物館のだいたいは制覇したのでまた後日ブログに書きますね。その他印象に残っている景色は以下。
鏡張りの第二次世界大戦記念碑
鏡張りの第二次世界大戦記念碑をみながらワシントンDC最後の夜を過ごす。
リンカーン記念館前にて
リンカーン記念館での夕焼け、真っ赤っ赤。これはもう本当に、すごかった。
12月:年末年始は静岡でまったり、そして中国へ
そんなわけで11月中旬に日本へ帰国。友だちに会いに名古屋へ行ったり、日本食を堪能したり、バトミントンしたり。12月31日の年越しは8PMに寝たので何もなし。昨年のNYカウントダウンとは打って変わって、家族とともにゆっくりとした年末年始を過ごしました。
今年もかっ飛ばしていくぞーってことで現在成田空港にて執筆中。これから中国へ行ってきます。ではでは、今年もNAGOCREをよろしくお願いします!
P.S.
何かご質問等あればtwitterのおしゃべり用アカウントかコンタクトフォームよりご連絡くださいー。