[カナダ観光]トロントの陶器屋さんにある器がとってもクリエイティブ
カナダ留学をお考え中の方も、カナダに旅行行きたいという方も、そうでない方も、こんにちは。今日は、トロント市のHarbord Street x Spadina StreetとBathurst Streetの間にある陶器のお店、CLAY DESIGNというお店にある陶芸が、なかなか斬新なデザインで面白かったので紹介したいと思います。
トロントにある陶器屋さん「CLAY DESIGN」
このHarbordという通り、人もゴチャゴチャしておらず落ち着いていてすごく好きです。
お店の中はこんな感じ
まずは、金魚模様の陶芸品。和モダンという雰囲気もあってオシャレですね。
薄い水色を基調としてアクセントカラーに金を使っているのがナイスセンス。真ん中にある花瓶も存在感がありますね。
いい感じのライティング
鮮やかな水色使いがなんとも大胆!お茶碗、コップ、小皿と揃ってるとさらにオシャレ度アップですね。
イチョウ柄のお皿、シンプルでかっこいいー
イチョウ柄のデカイ花瓶もオシャンティー
金魚+イチョウ
そして、ひときわ目立っていたのがこれ!
この、グリーン!ハルクみたいなデザインですね。
斬新過ぎるデザイン、ひび割れている感じとかオシャレなんだけど洗って大丈夫…だよね?
う○んこの取っ手ですありがとうございます。
この緑のデザイナーさんのセンス、日本ではなかなかみたこと無いので久しぶりにインスピレーションを頂きました。
作家物がほとんどで、シーズンによってディスプレイ品が変わるようなので、毎回行くのが楽しみでした。
CLAY DESIGNでは、陶芸教室も開いているようです。陶芸に興味のある方、インダストリアルデザイン等に興味のある方は是非行ってみてください^^
お店の情報
Webサイト: CLAY DESIGN
地図: